【京都駅の100均比較】一番大きいのはどこ?(ダイソー/セリア/キャンドゥ)

京都駅周辺には、便利な100均ショップがたくさんありますが、それぞれの店舗の大きさや品揃えなどに違いがあります!
本記事では、京都駅周辺にある「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」を徹底比較し、それぞれの特徴をご紹介します。
アクセスの良さや品揃えの豊富さなど細かい違いについても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
【京都駅の100均比較】一番大きいのはどこ?(ダイソー/セリア/キャンドゥ)
京都駅の南側(八条口)と北側(烏丸口)には、各100均ショップが点在しており、立地や店の大きさなどに違いがあります。
それぞれの店舗を比較し、どこが一番大きいのかも解説していきます!
1. 【ダイソー(イオンモール京都Kaede館)】

所在地: 京都駅南側(八条口)、イオンモール京都Kaede館4階
営業時間: 10:00~21:00
電話番号: 082-420-0100
ダイソーは、京都駅の南側にあるイオンモール京都Kaede館内にあります。
駅から少し歩く必要がありますが、その分圧倒的に広く、品揃えも豊富です。
食品や日用品、旅行グッズなど、非常に多くの商品が取り揃えられており、普段使いはもちろん、旅行中に必要なアイテムもほぼ全て手に入ります。
イオンモール内にあるので、ショッピングや食事のついでに立ち寄ることができる点も便利です!

品揃え重視の人には一番おすすめ!
2. 【セリア(アバンティ)】


所在地: 京都駅南側(八条口)、アバンティ3階
営業時間: 10:00~21:00
電話番号: 075ー585ー3612
セリアは、八条口を出てすぐの京都アバンティ3階にあります。
駅京都駅地下直結という非常に便利な場所にあり、アクセスが抜群です。
店内の広さは、ダイソーに比べると狭い(3分の1位)ですが、デザイン性の高い商品が多くインテリア雑貨などもおしゃれで可愛いものが多いです。
品揃えとしては、普段使いのグッズであれば申し分なく揃うイメージです。



アクセスしやすく、人も少なめなので買い物しやすい!
3. 【キャンドゥ(ヨドバシカメラ地下)】


所在地: 京都駅北側(烏丸口)、ヨドバシカメラ地下2階
営業時間: 9:30~22:00
電話番号: 075-351-9910
キャンドゥは、京都駅北側のヨドバシカメラ地下2階にあります。
こちらもセリアと同じく駅直結でアクセス抜群。近くには京都タワーもあるので観光ついでに寄れるのも魅力です。
そして、営業時間も長いため仕事帰りにも立ち寄りやすい!
ただ、店舗の広さや品揃えはセリアと同じ位なのでダイソーと比べるとかなり劣ります。
立地重視で普段使いのアイテムを購入できれば良いという方にはおすすめです!



人が多いのでゆったり買い物したい人には不向きかも…
結論:一番大きいのはダイソー!でもそれぞれの魅力も。


ダイソー | セリア | キャンドゥ | |
---|---|---|---|
広さ | ○広い | △狭い | △狭い |
品揃え | ○多い | △少ない | △少ない |
アクセス | △少し歩く | ○駅直結 | ○駅直結 |
デザイン | △普通 | ○おしゃれ | △普通 |
営業時間 | △普通 | ○長い | △普通 |
人混み | ○少ない | ○少ない | ×多い |
周辺施設 | △普通 | △普通 | ○多い |
最も大きいのはダイソーで、圧倒的に広い店内と豊富な品揃えが魅力です!
ただし、駅から少し歩く必要があるため、時間に余裕がある時に訪れるのが最適です。
セリアやキャンドゥは、駅直結でアクセスが良く、手軽に立ち寄ることができるため、普段使いのアイテムを買いたい方には便利です。
特に、デザイン性重視の方にはセリア、仕事帰りにもいける営業時間の長さならキャンドゥが最適です!
京都駅周辺の100均ショップはそれぞれの特徴があり、用途に応じて使い分けることができます。
旅行中でも日常の買い物でも、どの店舗も便利に活用できるので、ぜひ訪れてみてくださいね!
まとめ:京都駅の100均比較


- ダイソー(イオンモール京都Kaede館4階):広さNo.1、品揃え豊富/営業時間 10:00~21:00
- セリア(アバンティ3階):駅近、デザイン性の高い商品/営業時間 10:00~21:00
- キャンドゥ(ヨドバシカメラ地下2階):駅近、営業時間長め/営業時間 9:30~22:00
それぞれの100均ショップを上手に活用して、快適な買い物を楽しんでくださいね!