【70B】京都にある2店舗の違いは?駐車場やアクセス情報まで紹介!


70Bに行きたいけど、京都には2店舗あって違いが分からない、、



駐車場はあるの?アクセス情報を知りたい、、
こんな疑問をお持ちの方向けに以下まとめましたので、是非参考にしてくださいね!
70Bとは?


そもそも70Bとは、、
インテリア好きから絶大な人気を誇る西日本最大級のアンティーク&ヴィンテージショップです!
ヴィンテージ家具と言えば高値な家具をイメージしますが、70Bはそのイメージとは裏腹にロープライス。
そんな70Bは京都で主に2箇所ありますので、その違いや、それぞれのアクセス情報についてご紹介していきます。
京都の2店舗の違いについて比較!
①70B SHOWROOM & WAREHOUSE


まずは京都市南区にあるこちらから。
公式HPではSHOWROOMとWAREHOUSEは別の施設として紹介されていますが、実際は同じビルの1階と2階の違いだけなので、同じ施設であると言えます。
住所 | 京都市南区上鳥羽北戒光町11 |
---|---|
アクセス | 近鉄「上鳥羽口」駅徒歩16分 |
駐車場/駐輪場 | 駐車場駐輪場ともに無料 |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
電話番号 | 075-693-7679 |
1階 WAREHOUSE
まず1階は倉庫のような広い空間に、メンテナンス前のヴィンテージ家具が数多く並んでいます。
これらの家具は現状渡しも可能ですし、柔軟にメンテナンスの要望を伝える事も可能です。
2階 SHOWROOM
一方、2階はSHOWROOMという事で、メンテナンスされた家具がたくさん飾られています。
70Bの中では最大級の広さを誇っており、三条にあるもう一つのショップよりもはるかに多くの家具を見る事ができます。
②70B ANTIQUE


そしてこちらは京都市三条にあるアンティークショップ。
南区のSHOWROOM程の広さはないものの、ビルの地下にアンティーク家具やアンティーク小物が所狭しと飾ってあります。
京都市の中心地にあるので、好立地で買い物ついでにでもふらっと立ち寄りやすいですね。
住所 | 京都市中京区三条通高倉東入桝屋町53-1-B1F |
---|---|
アクセス | 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅徒歩5分 |
駐車場/駐輪場 | 駐車場駐輪場ともに無し |
定休日 | 無し |
営業時間 | 11:00~20:00 |
電話番号 | 075-254-8466 |
まとめ:【70B】京都にある2店舗の違いは?駐車場やアクセス情報まで紹介!
京都市内の2箇所の70Bを比較&紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
とにかく多くの家具を見たい場合は南区のショールーム 、
家具の数よりも行きやすい方を選びたい場合は三条のショップがおすすめ!
ちなみに、南区のショールームは駅から遠いので車で行くのが良いでしょう!
是非参考にしてくださいね!

