【京都府立図書館ガイド&レビュー】アクセスから自習環境まで徹底解説!

こんにちは!京都情報ブロガーのりすです!
今回は平安神宮の近くにある京都府立図書館のご紹介です。

自習はできる?開館時間は?駐車場はある?
そんな疑問にお答えするため、下記まとめましたので是非参考にしてくださいね!
京都府立図書館の概要


京都府立図書館は、京都市左京区に位置し、豊富な蔵書と快適な学習環境を提供する公立図書館です。
地域住民や学生、研究者にとって重要な情報リソースであり、風情ある外観から観光客の目も引く人気のスポットです。
基本情報
住所: 〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9
電話番号: 075-762-4655
開館時間
- 火曜日から金曜日: 9:30~19:00
- 土曜日・日曜日・祝日: 9:30~17:00
休館日
- 毎週月曜日(祝日及び振替休日は開館し、翌日が休館となります)
- 毎月第4木曜日(祝日は開館)
- 年末年始(12月28日~1月4日)
- 特別整理期間
アクセス方法
電車
- 京阪本線: 神宮丸太町駅から徒歩約15分
- 京都市営地下鉄東西線: 東山駅から徒歩約10分
バス
- 市バス:
- 5系統、46系統: 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」バス停下車、徒歩すぐ
- 32系統: 「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」バス停下車、徒歩約2分
車・バイク・自転車
- 駐車場: 無し(障害のある方のための駐車スペース1台分はあり)
- 駐輪場: 有り(自転車やバイクを停められます)
利用方法
- 入館: 入館は無料で、どなたでも自由に図書・新聞・雑誌などの資料を閲覧できますが、図書の貸出などは利用者カードが必要です。
- 利用者カードの作成: 京都府内在住・在勤・在学の方は、住所や勤務先、学校を証明する書類を持参してカウンターで申請します。
- 貸出の冊数・期間: 1人5冊・2週間(身体障害者手帳などをお持ちの方 1人10冊・1か月間)
- 館内施設の利用: 読書席、インターネット端末、AVブースなど、さまざまな設備が整っています。館内資料を利用しない、持ち込みの自習はできません。
おすすめポイント


1. 豊富な蔵書
蔵書数は約132万冊で、古典から最新の雑誌、専門書まで幅広いジャンルの書籍が揃っています。
特に、京都の歴史や文化に関する資料が充実しており、研究者や歴史愛好者にとって貴重なリソースとなっています。
2. 静かで心安らぐ雰囲気の館内
図書館内は静かで落ち着いた雰囲気があり、集中して読書ができます。
清潔感のある綺麗な内装とともに、学習や調査に適したスペースも整っており、快適に過ごせます。
3. イベントやワークショップ
定期的に開催される講演会やワークショップ、展示会など、学びと交流の機会が豊富に提供されています。
地域の文化や歴史に触れる良い機会となります。
4. デジタルサービス(電子書籍など)
オンラインデータベース(日経電子版など)や、電子書籍サービスも充実しており、マイページを作成すると自宅からでも電子書籍を閲覧する事ができます。
ただし電子書籍は書籍数は限られているため、お目当ての本があるかどうか確認は必要です。
図書館の様子レビュー
外観


まずは外観から。
平安神宮などの施設が周りに多い事もあり、風情ある雰囲気が漂っています。
近くには公園もあるので、心安らぐ空気感です。
読書・自習スペース




そして館内の読書スペースは、自然光が差し込む明るい空間が特徴で、快適に集中できる環境が整っています。
目を引くほどの広さはありませんが、土日でもそこまで混んでいる印象はないのて、ゆったりと過ごす事はできそうです。
※持ち込みのみの自習は残念ながら禁止されているので、館内資料を利用した自習や読書にするようにしましょう!
資料コーナー


膨大な量の資料が整理されており、必要な資料は蔵書検索ですぐに見つけることができます。
特に、京都に関する資料が充実しています。
AVブース


映像や音楽、インターネットを閲覧するためのブースも完備されています。
拡大読書器もあり、嬉しい配慮が見られますね。
休憩コーナー




入り口付近には休憩コーナーも。
そこまで広さはありませんが、自販機もあって読書や勉強に疲れたら一息つくのに便利ですね。
周辺の観光スポット


京都府立図書館は、岡崎公園・平安神宮・京セラ美術館など、観光名所に近接しています。
図書館利用のついでに、京都の文化と自然を楽しむこともできるのでおすすめです!
利用者の声
ポジティブなレビュー
- 「京都の歴史に関する資料がとても充実していて、研究に非常に役立ちました。」
- 「読書スペースが綺麗で静かなので、集中して本を読むことができます。」
ネガティブなレビュー
- 「持ち込みの自習ができないのが残念です。」
- 「館内にカフェなどがもう少し充実していると嬉しいです。」
まとめ


京都府立図書館は、その豊富な蔵書と充実した施設で、地元住民や観光客にとって魅力的なスポットです。
アクセスも良く、さまざまなサービスも利用できるため、リサーチやリラックスした読書時間を過ごすのに最適です。
無料で気軽に利用できる施設なので、周辺の観光ついでにでも、勉強目的にでもぜひ一度訪れてみてくださいね。

