【ニンテンドーミュージアム】抽選の仕組みから抽選倍率まで徹底解説!

▼京都を格安で楽しむなら!

駐車場を格安で予約!
akippa

ホテル予約が格安で!
agoda

ニンテンドーミュージアムは、2024年10月2日に京都府宇治市にオープンした新しい観光スポットです。

人気のため入館は事前予約が必要で、チケットは抽選方式で販売されます。

この記事では、抽選の仕組み、先着順販売、チケットの予約方法、入場料、アクセス、見どころなど徹底解説します!

分かりやすくまとめたので参考にしてね!

▼ゲームをお得に買うなら!

ゲームを買うなら楽天ブックスがおすすめ!

  • 全品送料無料でセールも!
  • ポイント貯まる!
  • 24時間コンビニ受取可能!
目次

ニンテンドーミュージアムとは?

引用:公式HP

ニンテンドーミュージアムは、任天堂がこれまでに手がけた製品や遊びの歴史を展示・体験できる施設です。

任天堂の原点である「花札」の製作体験や、最新技術を駆使したゲーム体験を通じて、任天堂のものづくりのこだわりを感じることができます。

また、カフェやショップも併設されており、限定グッズやオリジナルのハンバーガーを楽しむこともできます!

ニンテンドーミュージアムの見どころ

見どころ① 展示エリア

引用:公式HP

任天堂が過去に発売した製品などを展示しており、任天堂のものづくりの変遷を体感できます!

見どころ② 体験エリア

引用:公式HP

任天堂のものづくりから生まれたたくさんの種類の娯楽を、現代技術で再現された遊びとして楽しむことができます!

見どころ③ ワークショップ

引用:公式HP

花札を作ったり、遊んだりする体験ができるワークショップも用意されています!(※別料金)

見どころ④ カフェ

引用:公式HP

スペシャルドリンクや、オリジナルハンバーガーを楽しめるカフェが併設されています!

見どころ⑤ ショップ

引用:公式HP

ミュージアム限定のグッズなどを販売するショップがあり、ここでしか手に入らないアイテムが購入可能です!

チケットの抽選販売について

ニンテンドーミュージアムのチケットは、全て事前予約制で、「抽選」と「先着順販売」によって販売されます。

下記、それぞれの流れを詳しく説明します!

行きたい日の抽選申し込み期限が過ぎても、先行順販売で購入できるよ!

引用:公式HP

抽選販売について

仕組みが少し複雑ですが、、、

簡単に言うと、3か月先のチケットしか抽選に申し込めません!

つまり、11月に行きたい場合は8月中、12月に行きたい場合は9月中に申し込むしかありません。

11月に入ると翌年1月分の抽選申し込みはできなくなっちゃうよ、、

詳細の流れは下記↓を読んでね!

①抽選申し込み開始

入館希望日の3か月前から抽選に申し込むことができます

また、入館希望日2か月前以降は申し込むことができません。。

【例】
10月中は翌年1月来館分の抽選申し込みが可能!
11月中は翌年2月来館分の抽選申し込みが可能!

②抽選結果の通知(当選発表)

抽選に申し込んだ翌月の1日午後、抽選結果がメール通知されます!

※初回抽選日の9/1は17時頃にメールが届きました!

【例】
9月に申し込んだ分は10/1に結果通知!
・10月に申し込んだ分は11/1に結果通知!

③当選者のチケット購入

当選した場合、結果発表から7日以内にチケット代金を支払う必要があります!

当選メールに記載のURLから支払い手続きを行いましょう。

ここで支払わない場合、当選は自動キャンセルに…!※キャンセル料不要
(キャンセル待ちの人にとっては、毎月8日にキャンセルが増えそう!)

④QRチケットの発券

来館の前日午後2時以降からQRチケットが発券可能です!

発券後はチケットのキャンセル不可!

➄同行者へのチケット分配

来館までに、同行者へQRチケットを分配しましょう!

これにより、来館者全員が入館証に「Mii」を設定可能に!
体験展示でのスコアや写真も記録可能に!

※入館証にMiiを反映させたい場合は、こちらの「入館証にMiiを設定する」ボタンから事前に設定が必要!

先着順販売について

抽選に外れても、キャンセルなどで空きが出たチケットは先着順で購入できるのでご安心ください!

この先着販売は、抽選終了後に実施され、約2か月先までのチケットが対象となります。

下記で例を確認!

【例】
・11/2のチケットは9月初旬(きっちり2か月前の9/2とは限らない)~11/1に購入可能!
・12/15のチケットは10月中旬(きっちり2か月前の10/15とは限らない)~12/14に購入可能!

※10月分は分かりづらいですが、9月初旬~来館前日まで購入可能!

キャンセルを見逃さないよう、こまめに公式サイトをチェックしましょう!

チケット抽選の当選確率を上げる方法

当選確率を上げるには、下記方法が考えられます!

①同行者全員で抽選に応募する!

全員で応募の後、重複して当選した場合は、その分をキャンセルすればOKです!

期限(当選後7日以内)までに支払わなければ、キャンセル料不要で自動キャンセルになるのでご安心を。

②知り合いや親族に抽選応募してもらう!

ニンテンドーミュージアムの抽選は入館者以外でも参加が可能です。

知り合い等に依頼する際は、申し込み画面で「申込者は来館しない」にチェックを入れて応募してもらいましょう!

※応募時に来館者情報の入力が必要なので、個人情報を教えられる人にのみ依頼しましょう。

③空いている時間帯を狙う!

土日祝より平日の方が空いているので狙い目!

(抽選倍率は、平日が5〜10倍前後、土日祝が10〜20倍前後)

また、特に朝一は倍率が高まるため、許容できる限り遅めの時間帯を狙いましょう!

抽選の倍率はどのくらい?

ニンテンドーミュージアムのチケット抽選倍率は、平日が5〜10倍前後、土日祝が10〜20倍前後とされています。
(土日祝の朝一だけは50倍近くになる事も!)

※上記はオープン直後(2024年10〜11月)の数値なので、2024年12月以降は多少落ち着くとされています。

時間帯によっても異なりますが、特に朝一は倍率が高くなる傾向なので、午後(できれば平日)を狙いましょう!

チケット購入から来館までの流れ

下記、来館までの流れをおさらいします!

各アクションを忘れないようにしましょう。

  1. 抽選申込: 来館の3か月前から抽選申込が可能。
  2. 抽選結果確認: 翌月の1日に抽選結果が通知。
  3. (落選の場合)先着順販売: 来館の2か月前から購入可能。
  4. 代金支払: 当選者は、指定期間内にチケット代金を支払い。
  5. QRチケットの発券: 来館前日午後2時以降、QRチケットを発券。
    ※入館証にMiiを反映させたい場合は、こちらの「入館証にMiiを設定する」ボタンから事前に設定が必要!
  6. 入館: 当日、QRチケットと身分証明書を提示して入館。
    ※身分証を忘れずに!
  7. ワークショップの予約: 入館後にワークショップの予約が可能。

問い合わせ先

記事を読んでもチケット購入について不明点がある場合は、電話で問い合わせてみましょう

下記番号から、ダイヤルで「1番 オペレーターと通話」→「4番 製品やサービスについて」で繋がります。

電話する前に、記事最後の「入館チケットQ&A」も確認してみてくださいね。

任天堂オンライン問い合わせ窓口:0570-011-120
※10:00~18:00(土日祝・会社設定定休日を除く)

ワークショップについて

ニンテンドーミュージアムでは、訪問者が任天堂の文化や歴史に触れるだけでなく、実際に参加して楽しめるワークショップ「Craft&Play」も提供されています。

花札を作るCraftRoomと、花札で遊ぶPlayRoomがあります。

【CraftRoom】ちょっと、花札をつくろう

引用:公式HP
  • 所要時間: 約60分(片付け時間を含む)
  • 参加費: 2,000円(税込)
  • 内容: 特製のキットを使って、実際に花札を作成するワークショップ。
    12か月の中から好きな絵柄を選び、4枚の花札に色を塗り、折り、貼り合わせて作成します。
    完成した花札は持ち帰り可能!

【PlayRoom】ちょっと、花札であそぼう

引用:公式HP
  • 所要時間: 約30分
  • 参加費: 1人500円(税込)※2人1組での体験
  • 内容: 花札の代表的な遊び「花合わせ」をベースに、画像認識とプロジェクション技術を使用して、初心者でも簡単に花札を楽しめる体験ができます。
    ルール説明も交えながら進行するので、花札の知識がなくても問題なし!

ご予約から体験までの流れ

当日入館後、第1展示棟1階ロビーのインフォメーションカウンター、または第3展示棟2階のPlay Room前にあるワークショップインフォメーションで予約を受け付けています。

注意事項

  • 各ワークショップは1人1回まで体験が可能です。
  • 予約が満員の場合、体験できない場合があります。

アクセス情報

電車でのアクセス

京都駅から、近鉄・JRともに「小倉駅」まで約20分なので、電車でのアクセスがおすすめです。

  • 近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
  • JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分

車でのアクセス(駐車場)

駐車場や駐輪場はなく、タクシー・自家用車・バイク・自転車での来館をお断りしているようです。

どうしても車やバイクで行きたい場合は、近くの有料パーキングを利用しましょう。

▼空き駐車場の事前予約なら!

駐車場予約ならakippaがオススメ。

・月極や個人宅の駐車場を15分単位で予約!
・空きスペースを使うので料金が低価格!
・ネットで予約&事前決済も!
・時間内の入出庫自由!

▼京都を格安で楽しむなら!

駐車場を格安で予約!
akippa

ホテル予約が格安で!
agoda

▼旅行のおすすめグッズ3選!

自撮り棒にも三脚にも!
ミニ三脚自撮り棒

コンパクト&急速充電!
モバイルバッテリー

盛り上げるのに必須!
カードゲーム

目次