【ミスターギョーザ徹底解説】絶品きゅうり等メニューから駐車場まで!

こんにちは。京都情報ブロガーのりすです!
今回は、京都で大人気の餃子専門店「ミスターギョーザ」をご紹介します。
ミスターギョーザは、地元の人々に愛され続ける名店で、特に定番の餃子と「きゅうりの丸漬け」が絶品。
持ち帰りメニューも充実しているので、お家で楽しむのもおすすめです。
この記事では、おすすめメニュー、持ち帰りメニュー、アクセス方法、店内の様子など徹底的に解説します!

京都で餃子と言えばミスターギョーザだね!



最後まで読んで、訪れる際の参考にしてね!
ミスターギョーザとは?


ミスターギョーザは、京都市南区に位置する餃子専門店です。
創業以来、そのおいしさで多くのファンを魅了してきました。
特に一人前326円の餃子は、ザ・王道の餃子で、ジューシーな具材とパリッとした皮の食感がたまりません。
そして、サイドメニューの「きゅうりの丸漬け」も見逃せない人気メニュー。
甘辛醤油ダレがきゅうりとの相性抜群です。



京都民なら、京都の餃子といえば「ミスターギョーザ」と言うはず!
ミスターギョーザのこだわり


こだわり① 当日仕込み
ミスターギョーザでは、その日の朝に仕込んだ分だけを提供。
餃子が完売次第閉店するため、最高の状態で餃子を楽しむことができます。
こだわり② 餃子のタレ
さらに、餃子に欠かせないのが、2種類の秘伝特製タレ。
味噌ダレと酢醤油の2種類をお好みで楽しむことができ、餃子の味わいが一層引き立ちます。
こだわり③ 旬の食材
ミスターギョーザでは、餃子の具材にもこだわり、国産の旬の素材を使用しています。
新鮮で厳選された具材が、餃子の味に深みを加えています。
ミスターギョーザの店舗概要


店名: ミスター・ギョーザ
住所: 〒601-8464 京都府京都市南区唐橋高田町42
電話番号: 075-691-1991
営業時間: 11:30~20:30(餃子が売り切れ次第閉店)
定休日: 木曜日
駐車場: 3台
座席数: カウンター7席 / テーブル2卓(計20席)
ミスターギョーザへのアクセス
西大路駅からだと少し遠いため、バスか車でのアクセスがおすすめです。
混みあう時間帯は駐車場が満車の場合もあるので、その場合は近くのコインパーキングに停めましょう。
電車でのアクセス
・JR京都線「西大路」駅から徒歩約16分
バスでのアクセス
・京都市バス202系統など「羅城門」バス停から徒歩2分
車でのアクセス
・専用駐車場3台分
目立つ看板はありませんが、店舗から南へ少し(25m程)行った、通り西側沿いに下記駐車場があります。
駐車場手前側に「ミスターギョーザ」と書かれた専用スペースが3台分あります!


ミスターギョーザのメニュー
店内メニュー


こちらが店内のメニュー表です。
ミスターギョーザのメニューはシンプルで、餃子を中心にラーメンや唐揚げなども楽しめます。
- ギョーザ(1人前): 326円(テイクアウト320円)
- きゅうりの丸漬け: 204円(テイクアウト200円)
- 唐揚げ: 612円(テイクアウト600円)
- 醤油ラーメン: 660円
- 塩ラーメン: 660円
- 味噌ラーメン: 715円
- 焼豚ラーメン: 814円
- ライス(大): 255円 (中): 224円 (小): 183円
- ビール(生): 572円
- ビール(瓶): 594円
- ジュース類: 198円
お持ち帰りメニュー


持ち帰りの場合は、餃子・唐揚げ・きゅうりの丸漬けのみです。
外の小窓の注文口から注文しましょう!
- ギョーザ(1人前): 320円
- きゅうりの丸漬け: 200円
- 唐揚げ:600円
おすすめメニュー
餃子


外はパリッと、中はジューシー。王道の餃子です!
野菜と肉のバランスが絶妙で、くどすぎないので何個でも食べられます。。
(筆者は3人前はペロッといけます。笑)



タレは、酢醤油と味噌だれがあるよ!
きゅうりの丸漬け


甘辛醤油ダレがしみ込んだ、おつまみとしてもたまらない「きゅうりの丸漬け」。
これがミスターギョーザの人気メニューで、多くの人が注文します。
箸休めとしてでも、お酒のオトモとしてでも、おすすめの一品!



204円という破格の安さ!
唐揚げ


そして見るからにおいしそうな、この唐揚げ。。
外はパリッと揚がっていて、中はジューシーで肉厚、口に入れると肉汁たっぷりです!
こちらも注文する方が多い人気メニューのようです!



餃子に唐揚げまで食べたら至福のひとときだね、、
塩ラーメン


ラーメンは醤油・塩・味噌の3種類がありますが、筆者おすすめは塩!
真っ白のスープはあっさりしているので、餃子をたらふく食べた後でも意外とスルスルッと食べられます。
ただ、あっさりしているだけでなく、ダシが効いていて味はしっかりしているので、これもまた主役級に楽しみたい一品です。



お腹に余裕がある方は是非注文してみてね!
ミスターギョーザ店内の様子


店内はこのように、カウンター7席とテーブル2卓のコンパクトなつくり。
昔ながらの中華料理店のような雰囲気です!


テレビの取材や、芸能人の方もたくさん来ているようで、店内にはたくさんの色紙が飾ってあります。


ちなみに、店のシンボルマークにもなっている顔のイラストは、ミスターギョーザとも呼ばれる初代店長さんのようです。
ミスターギョーザの注意点
待ち時間
ミスターギョーザは人気店のため、ピーク時には待ち時間が発生することがあります。
基本的に昼食時や夕食時は混みあっており、10~20分程の待ち時間は覚悟して行きましょう。
また、休日や繁忙期のご飯時は1時間程待つこともあるので、待ち時間が長そうであればテイクアウトも考えるのがおすすめです!
空いている時間帯
ミスターギョーザは通し営業なので、15時~17時頃であれば比較的空いている印象です。
ご飯時からは外れてしまいますが、待たずに入りたい方はこの時間帯を狙って行きましょう!
閉店時間
餃子が売り切れると早めに閉店してしまうため、遅い時間の訪問は避けた方が無難です。
20時半までとは言え、19時前に閉まってしまうこともあるので、早めに行くようにしましょう!
まとめ:【ミスターギョーザ徹底解説】絶品きゅうり等メニューから駐車場まで!


地元の人々や観光客に愛される「ミスターギョーザ」は、京都で餃子を楽しむなら外せない名店です。
持ち帰りも可能なので、自分に合ったスタイルで、是非おいしい餃子を楽しんでくださいね!
また、京都の餃子だけでなく、京都ラーメンも楽しみたいという方はこちらの記事を参考に↓

