【東寺/ガラクタ市】訪問レビュー、アクセス方法、開催概要を紹介!

京都情報ブロガーのりすです!
今回は東寺ガラクタ市の紹介!
ガラクタ市は京都の中でも非常にユニークで魅力的なイベントの一つです。

ガラクタという言葉から期待してなかったけど、実際行ってみると驚かされました!



ついでに拝観もできるので、観光としてもデートとしてもおすすめ!
- 掘り出し物がたくさんあって楽しい
- 五重塔などの拝観もできちゃう
- 出店もあって盛り上がっている
- 無料で入れる
東寺の魅力的な歴史と文化
東寺は、京都市東山区に位置する国宝である寺院であり、平安時代に創建されました。
歴史的な建造物が美しい庭園と調和し、その美しさは日本の伝統的な寺院の精華と言えます。



ガラクタ市を楽しみつつ、五重塔を見るのも楽しかったです!


開催概要



東寺のガラクタ市は、毎月第一日曜に開催されます!
訪れる際には東寺出店運営委員会のサイトを確認して、最新の正確な開催スケジュールを確認することをお勧めします!
また、東寺には毎月21日に開催される弘法市というのもありますが、ガラクタ市は弘法市よりも規模感は小さめです。
東寺出店運営委員会運営サイト
公式サイト | 東寺出店運営委員会運営サイト |
---|---|
開催日程 | 毎月第一日曜日 |
時間 | AM5時頃~PM16時頃 (メインはAM7時頃~PM15時頃) |
料金 | 無料 (東寺の拝観は別途拝観料) |
駐車料金 | バス2000円 乗用車600円 バイク200円 自転車無料 |
所在地 | 京都府京都市南区九条町1 |
アクセス | 近鉄京都線「東寺」駅から徒歩10分 |


別途で東寺の参拝をする場合は拝観料がかかるようですが、こちらの詳細は東寺公式HPを確認してみてください!
東寺 – 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺
アクセス



東寺は京都市内に位置しており、交通アクセスは非常に便利!
最寄駅からは徒歩10分でアクセスでき、駐車場や無料の駐輪場もありました。






アクセス
所在地 京都府京都市南区九条町1
最寄駅 近鉄京都線「東寺」駅から徒歩10分
駐車場 バス2000円 乗用車600円
駐輪場 バイク200円 自転車無料
イベントの雰囲気
東寺ガラクタ市は、古道具や手作りのアート作品、リサイクル品などがズラリと並ぶイベント!
会場内はユニークな雰囲気に包まれ、多くの出店や屋台でいっぱいでした。
地元のアーティストやクリエイターが手がけた作品が所狭しと。。



ここで見つかる商品は、一般の市場ではなかなか手に入らない独自のものばかりとのこと!
アンティークな雑貨やハンドメイドの小物、レトロな雰囲気漂う品々が目を引きますが、特に手作りの工芸品は、職人の手仕事の温かさを感じさせてくれました。


















まとめ
今回は東寺ガラクタ市の様子をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
同じく東寺で毎月21日に開催される弘法市よりは規模感が小さめでしたが、目を引く骨董品もたくさんあり、楽しい時間を過ごせました。



価格も良心的な物が多いので、気軽に買えるのも良さでした!
是非、毎月第一日曜に京都にいる方は足を運んでみて下さい!
公式サイト | 東寺出店運営委員会運営サイト |
---|---|
開催日程 | 毎月第一日曜日 |
時間 | AM5時頃~PM16時頃 (メインはAM7時頃~PM15時頃) |
料金 | 無料 (東寺の拝観は別途拝観料) |
駐車料金 | バス2000円 乗用車600円 バイク200円 自転車無料 |
所在地 | 京都府京都市南区九条町1 |
アクセス | 近鉄京都線「東寺」駅から徒歩10分 |
※日程などは変動する可能性がありますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
東寺公式サイト : 東寺 – 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺
ガラクタ市公式サイト : 東寺出店運営委員会運営サイト



