【成相山パノラマ展望所/弁天山展望台】天橋立おすすめ穴場スポットを解説!

天橋立は日本三景の一つとして知られ、京都府宮津市にある絶景スポット。
その美しい風景を一望できる展望台の一つが、成相山パノラマ展望所と弁天山展望台です。
本記事では、これらの展望台の違いや、おすすめポイント、アクセス、料金などを徹底解説します!

絶景が見られる穴場スポットだよ!
成相山パノラマ展望所と弁天山展望台の違い


この二つの展望台は、どちらも「成相寺」付近にある展望台です。
・成相寺から車で山道を約5分登った場所にある展望所。
・最も高い場所に位置しており、車から降りてすぐ天橋立が見られる。
・成相寺から階段を約5分登った場所にある展望台。
・成相山パノラマ展望所ほどの高さはない。
成相寺入口の料金所で一人500円の入山料を払った後は、どちらの展望台も無料で入ることができます!
たった500円で二つの展望台と成相寺まで参拝できてしまうので、コスパ◎です!
それぞれの詳細はこちら↓
成相山パノラマ展望所と弁天山展望台の概要


営業時間
受付:8:00~16:30
上記時間を過ぎると駐車場に入る事ができないため、時間内に行きましょう。
料金
個人:大人一名500円/中学生以下無料
団体:大人一名400円(30名以上)
アクセス


入山料を支払う料金所がこちら↓
住所:京都府宮津市成相寺339
料金所で入山料を払ったら、それぞれの展望台へ向かいましょう。
バス:傘松公園から登山バスで約7分
車:天橋立駅から約20分
駐車場


成相寺入口の料金所で入山料を払う際に、成相寺の駐車場へと誘導されます。
入山料に駐車料金も含まれているため、別途駐車料金は不要です。
成相山パノラマ展望所
まずは成相山パノラマ展望所から解説していきます!


成相山パノラマ展望所のおすすめポイント
おすすめポイント① 車で行ける!


天橋立は駐車場から歩く必要があるスポットばかりですが、ここは車から降りてすぐの所から絶景が見られます!
そのため、暑さや寒さで歩くのはちょっと、、という場合や、年配の方、体の不自由な方におすすめです。
※展望台までの道は整備されていますが、山道なので特に冬は慎重に運転してくださいね。
おすすめポイント② 一番高い位置からの天橋立!


色々な場所から天橋立を見ましたが、筆者の知る限りここが最も高くから天橋立を見られるスポット!
高いからと言って小さすぎるとも感じません。
むしろパノラマというだけに天橋立、宮津湾、山々を一望できるため、個人的にNo.1天橋立絶景スポット!
おすすめポイント③ 人が少ない!


天橋立ビューランドや傘松公園は観光客が多いものの、ここは人が少なくゆっくり絶景を見る事ができます。
もちろん時期にはよりますが、土日でも人混みは少なく、平日は多くの時間帯で貸し切り状態!
おすすめポイント④ かわらけ投げができる!


かわらけ投げとは、願いを込めて高い場所から土器の皿を投げる、という願掛けの一種です。
遠くまで飛ぶほど願いがより良く叶うと言われているので、チャレンジしてみましょう!
おすすめポイント➄ カフェでひと休み!


土日祝限定ですが、展望所にはカフェも隣接!
飲み物やケーキでひと休みしつつ、絶景を眺めましょう。
アクセス方法
成相寺まで天橋立駅から車で約20分、そこで入山料(一人500円)を払った後、車でさらに約5分。
登山バスで成相寺まで行く事は可能ですが、成相寺から徒歩だと40分程かかるので、車がおすすめです。
駐車場


成相寺の駐車場からさらに車で5分のぼると、開けた砂利の駐車場があります。
別途料金はかかりません。
弁天山展望台
次に、弁天山展望台を解説していきます!


弁天山展望台のおすすめポイント
おすすめポイント① 車がなくても行ける!


成相山パノラマ展望所は車必須ですが、こちらは成相寺から徒歩で行けます!
成相寺まではバスで行くこともできるので、車を持っていない方も安心ですね。
おすすめポイント② 向かう途中で五重塔も!


階段を登る途中では、自然に囲まれた五重塔が見えるスポットが。
スマホを置く台もありますし、写真映えするのでおすすめ!
おすすめポイント③ かわらけ投げも!


成相山パノラマ展望所同様、こちらでもかわらけ投げが。
願いをかけた後は、境内の池の中央にいる弁天様に、願いが叶うようお参りしましょう!
おすすめポイント④ 高い位置からの景色!


成相山パノラマ展望所ほどの高さはありませんが、傘松公園や天橋立ビューランドよりも高くに位置しています。
そのため、周囲の山々や宮津湾を含めた圧巻の景色を眺めることができます。
成相山パノラマ展望所よりも、天橋立が近くにが見えますよ!
おすすめポイント➄ 人が少ない!


こちらも成相山パノラマ展望所と同じく、穴場スポットのため、他の人気スポットと比べると人混みは感じません。
静かに景色を楽しみたい方にはおすすめです。
アクセス方法
成相寺料金所のそばから階段を5分ほど登ると着きます。
バスや車で成相寺の駐車場に停めた後、徒歩で向かいましょう。
駐車場


成相寺の駐車場に停めましょう。
入山料に駐車料金は含まれています。
まとめ:【成相山パノラマ展望所/弁天山展望台】天橋立おすすめ穴場スポットを解説!
成相山パノラマ展望所と弁天山展望台は、天橋立の美しさを最大限に楽しむことができる絶景スポットです。
景色の圧巻さでいうと成相山パノラマ展望所の方が勝りますが、アクセスのしやすさなどを加味すると弁天山展望台も素晴らしいスポット。
両方とも訪れる価値あるスポットですが、時間に限りがある方は自分に合った方を訪れてみてくださいね!
・歩くのが厳しいので車で行きたい!
・一番高い位置から天橋立が見たい!
・人混みが少ない場所で天橋立を見たい!
・絶景ポイントから天橋立を眺めたい!
・車を持ってないのでバスや徒歩で行きたい!
・人混みが少ない場所で天橋立を見たい!
・本当の股のぞきを見たい!
また、天橋立目的だとしても、展望所に隣接する成相寺も見どころ満載なので、是非参拝してみましょう!



