【成相寺】天橋立、五重塔、かわらけ投げなど見どころ徹底解説!

天橋立が見られる穴場スポット、成相寺をご存じでしょうか?
成相寺には、天橋立以外にも、五重塔、一願一言地蔵、かわらけ投げなど見所が満載です!
本記事ではそんな見どころはもちろん、アクセスや料金まで成相寺を徹底解説していきます!

意外と知られていない、天橋立の穴場スポットだよ!
成相寺とは?


成相寺(なりあいじ)は、日本三景の一つである天橋立を望む絶好のロケーションに位置する、歴史ある寺院です。
西国三十三所巡礼の第28番札所として、多くの参拝者に親しまれています。
願い事が「成り合う(なりあう)」お寺としても有名で、美人観音として知られる本尊・聖観世音菩薩にお参りすると、身も心も美しくなると伝えられています。
春には桜やしゃくなげ、秋にはもみじが彩り、花の名所としても人気です。
【成相寺】見どころ
天橋立が見える展望台


成相寺の境内には展望所が2箇所(成相山パノラマ展望所・弁天山展望台)あり、そのどちらも天橋立を一望することができます。
この絶景は、龍が天に昇るように見える「昇龍観」として有名で、訪れる者を魅了します。
天橋立ビューランドや傘松公園よりも人混みが少ないので、ゆっくり見たい方におすすめ!


五重塔


成相寺のシンボルである五重塔は、境内に堂々とそびえ立ち、訪れる者を迎え入れます。
この五重塔は平成に再建されたもので、底なし池とのコントラストや、天橋立を背景にした美しい景観を楽しむことができます。
かわらけ投げ


成相寺では、参拝者が楽しめる「かわらけ投げ」が人気です。
素焼きの小さな皿「かわらけ」を投げて的を狙い、願い事を成就させるとされています。
天橋立を見下ろしながら行うこの体験は境内どちらの展望台からもできますが、的があるのは成相山パノラマ展望所のみです。
願いが叶う「一願一言地蔵」


願い事を一言でお願いすれば、どんな事でも叶えてくれるというお地蔵さん。
約650年も前に作られたというこの古いお地蔵さんに、願い事を一言にまとめてお願いしてみましょう!
重要文化財の「鉄湯船」


かつてかかり湯の湯舟として使われていた、重要文化財。
現在は手水鉢として使われています。
薬湯を沸かして怪我や病気の人を治療するために使われていたなどの背景を知ると、趣深さを感じます!
【成相寺】概要・アクセス


傘松公園から出ている登山バスで約7分。
ただし、境内のパノラマ展望所へはさらに車で山道を5分登る必要があるため、パノラマ展望所に行きたい方は車がおすすめです。
- 所在地: 〒629-2241 京都府宮津市成相寺339
- 時間: 8:00~16:30
- 休み: 年中無休
- 拝観料(入山料): 大人1名500円、中学生以下無料
- 問い合わせ先:0772-27-0018
- HP: 成相寺公式サイト
【成相寺】駐車場


入山料を払う料金所で、駐車場は誘導されます。
駐車料金は入山料に含まれているため、別途かかりません。
まとめ:【成相寺】天橋立、五重塔、かわらけ投げなど見どころ徹底解説!


成相寺は、天橋立の絶景や五重塔、さらにはかわらけ投げなど、見どころが満載の寺院です。
境内の展望台については少し分かりづらいので、下記記事を読んでくださいね↓


無料で天橋立が見られる展望台はこちら↓

